オーディション、音楽専門学校の受験にもしっかり対応!
シンガーソングライターに必要な歌唱力の習得、楽器演奏、作詞・作曲、パフォーマンスを総合的に学びます。
レコーディング機材を使って、デモ制作をしっかりサポートいたします。
レッスンの中で、オーディションやライブ活動等に必要なデモ音源を実習形式で制作します。
ホルン奏法の基礎から、それぞれに合わせたテクニックと音楽表現の幅を広げていきます。高い音が苦手、タンギングがうまくできない、音程の合わせ方が分からない、などの悩みにもお応えします。
ご希望に応じてジャズホルンのレッスンも行います。ポップスや現代曲を演奏する際にも通じるジャズ的な楽譜の読み方や、コードの読み方、イントネーションの付け方、即興演奏など、ジャズ演奏に必要なテクニックを伴奏CDなどを取り入れながら学びます。
言葉のように、音楽で自分の思いを伝えるためツールとしての音楽理論を学びます。そして、理論を理解すればするほどに「伝わる」精度は上がります。
音楽理論は、楽譜に書かれている音や記号が、音楽の中でどんな意味を持っているのかを知り、物語を読み解くように楽譜を読み込んで、音楽をもっと深く表現できるようになるためのテクニックです。
レッスンは、バークリーメソッドを基本としたジャズ音楽理論です。ポップスやロックを始め、そのほか現代音楽で必要なエッセンスも網羅。テキストや音源を使い、それぞれのニーズに必要な課題を一緒に考えながら進めていきます。今、練習されている曲を課題として学ぶこともお応えします。
(こんな方におすすめ♪)
・もっと自分の音楽の精度を高めたい。
・効果的な曲の表現法や演奏技術のアプローチを学びたい。
・オリジナル曲を書いてみたい。
・演奏でもっと音楽的な印象を与えたい。
・良い音楽、個性のある音楽とは一体何なのか知りたい。
・音楽生活を送る上で必要な知識として、音楽理論を勉強したい。
・演奏や作曲に直結した、実践的な音楽理論を学びたい。
DTM・DAWコンピューターを使って音楽を作るDTM・DAWをはじめ、作曲、アレンジ、作詞、レコーディングなど、音楽制作のことを広く学びます。
それぞれの目標に応じて、丁寧にご指導いたします。
ソフトはWindows、Mac 両方に対応するCubase を使います。
お気軽に、お問い合わせください。
e-mail : tiny_studio_tanimoto@yahoo.co.jp
☎ : 054-340-4004
諸事情により電話の応対ができない場合がございます。
お問い合わせフォーム、またはLINEでお問い合わせください。